ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします! ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 環境ブログ 有機・オーガニックへ

2009年8月24日月曜日

無農薬に近い物を・・・

園芸相談センター過去ログ

無農薬に近い物を・・・: "たまと 2005/06/08(水) 10:33:18
今、幼稚園で夏野菜の栽培をしています。
幼稚園と言うこともあって「自然に近い物を・・・」と農薬や殺虫剤は
使えません。
しかし、ひまわりの葉っぱもなすの葉っぱも虫に食われ
「光合成出来る?」とかわいそうな位に食べられてしまっています。
そのうち他の野菜もやられてしまいそうです(T_T)
野菜も虫が食べる程美味しいとは言いますがこれでは立派な実も付かないような・・・
何か口にしても大丈夫な物で虫の予防になるような物は無いでしょうか?
(○○を薄めてスプレーするといいよ!とか・・・)
どなたか良きアドバイスよろしくお願いします!!
みか 【東海】 [URL:http://mika.whitesnow.jp] 2005/06/08(水) 11:32:13

農薬を使わないとなると基本的には捕殺になるのですが、
夜に見るとかできないから、ある程度は仕方ない、、、と開き直るしかないですよね。
犯人が昼間いなくて、葉が食われるのはヨトウムシの場合が多いのでときどき地面を掘り返してみるのも手です。

忌避効果としては、ニンニクの汁(すりつぶして絞ったヤツ)を水で延ばしてスプレーしておくのは、そこそこ忌避効果があったように思います。
忌避剤のリスクとしては、当然受粉するための虫も来なくなりますので、果実が成らない可能性も出てきます。人工授粉すればよいのですが、リスクも考えて使用してみてください。

トウガラシを砕いて薄めたスプレーも効くとは聞きますが、効果の割には防御しても使ってる自分も辛いので(笑) 農薬の方がマシかなと思ってます。

農薬でしたら、デンプン由来の粘着くん、石鹸成分由来のオレート液剤が安全と言われています。
農薬の法律が変わった時点で、世間一般に試されていた自然農薬を製品化したものです。
http://www.sumika-takeda-engei.co.jp/guide/syo00387.html
http://www.sumika-takeda-engei.co.jp/guide/syo00386.html

それから比較的安全な農薬に除虫菊から作った除虫菊乳剤があり、手に入りやすいものでパイベニカがあります。園児のいないときに使えばいいんじゃないかと思うのですが、園や市の規定もあるでしょうから参考までにあげておきます。
http://www.sumika-takeda-engei.co.jp/guide/syo00504.html

農薬としてあげたものは、いずれも接触毒といって、そこに居て液のかかった虫にしか効きません。したがって予防にはなりません。比較的安全といわれるものは全てそうなので、植物の量が少なければ、手でいちいち取ったり、水で吹き飛ばすのとの差は個人的には強く感じなかったりします。

園の方針もありますし、美味しい野菜を採ることより、野菜が育つ過程を見せるために育ててらっしゃると思いますので、妥協点が難しいとは思いますが、がんばってみてください。


まず、犯人を特定してください。昼間観察して、なにもいないようなら、夜活動するナメクジとかヨウトウムシが考えられますね。
ナメクジだったら、先生が帰る前に浅い容器にナメクジの殺虫剤を入れておいて(寄り付かなくなる薬もありますがあまり効果がない)翌朝園児が来る前に片付けるっていうのはどうでしょう。何ケ所かに置いて下さい。
檸檬 【外国】 2005/06/09(木) 08:46:40

大して知識は持ち合わせてないのですが、
農薬など必要ないけど、飲食できるのはたくさんあります。
アブラ虫、葉潜り蝿、豆コガネ、蛾の幼虫を追い払うくらいの自然農薬を、実験してみましたが、人間が食しても大丈夫なのは、あります。
たまと 【関東】 2005/06/10(金) 10:10:59

こんにちは。
皆様の意見を参考に犯人を推測すると「ヨトウムシ」
と言うことになりそうです。
ナメクジって夜活動するんですね!!
先日プランターの裏に数十匹いたのは退治したので
ナメクジは激減してるはずです。
でも駆除したと言うことは環境が整ってる証拠ですからね、
「ナメクジ」対策も考えてみます(^・^)ノノ"


0 件のコメント: